まなび舎紹介

  • HOME
  • まなび舎紹介
まなび舎のご案内
まなび舎のご案内

ごあいさつ

ごあいさつ

小学校受験対策 まなび舎のホームページをご覧いただきありがとうございます。
まなび舎では、限られた時間の中で、小学校受験の試験において「指示課題」から「生活課題」「行動観察」まで、あらゆる学校に対応できるよう必要なものすべてを、授業に組み込んでおります。

保育士として子ども達が自らまなぶ姿勢を見てきました。子ども達は遊びをとおし、大人達との関わりをとおしてルールや対人関係をまなび、また自然の中や見るもの、触って感じたものから思考性、想像性、色彩感覚など様々なことをまなんでいました。そして、幼児教育の体育の家庭教師として、運動から所作や精神面での成績が著しくのびたことを実感しました。
子ども達の「まなびたい」という気持ちが強く、好奇心や探究心をもって常にわくわくしている姿には驚かされました。
その姿をみて“この子ども達の気持ちを未来につなげたい”と思い、小学校受験に力をそそぐようになりました。

子ども達と携わってきた経験と家庭教師として培ってきた経験を活かしつつ、ペーパー、生活・巧緻性(こうちせい)、絵画制作、行動観察に加え、体操の授業を自信をもって組み込んでおります。

「生きることは生涯をかけてまなぶべきことである」というセネカの名言があるように、まなびはその時だけではなく、人間である以上、生涯まなびです。多くの偉人達がまなびについて名言を残されています。そして私も「人は教えることによって、もっともよくまなぶ」というセネカの言葉から私が教え、まなんだ力をさらに皆様のために役立てたい、伝えたいと思いました。
そして、この「まなび」という言葉をいただき小学校受験教室を開校する決意をいたしました。

私も小学校受験を知るためS幼児教室に入社し、いろいろなことをまなび、受験に直面しているご家庭を微力ながらフォローしてきました。
大きな教室ではメリットもたくさんありましたが、私自身、ひと家庭ひと家庭に行き届いた指導、フォローができていただろうか?という思いもあり、少人数で丁寧に細かく指導ができる教室として「小学校受験対策 まなび舎」を開校いたしました。

席数は少ないですが、ご家庭に寄り添い、より良いものをまなびとして提供いたします。

小学校受験対策 まなび舎 麻布校

教室名 小学校受験対策 まなび舎 麻布校
代表 大西 巧馬
住所 〒106-0047
東京都港区南麻布1-27-20 カーサ麻布ルグラン902
アクセス 東京メトロ南北線/都営大江戸線
麻布十番駅より徒歩8分程度
バス停「三ノ橋駅」から徒歩3分
TEL 080-7207-0629
MAIL info@manabiya-juken.jp</a >
開講時間 平日 13:30~18:30
土・日曜日 9:00~18:30
定休日 不定休・年末年始(12月29日~1月4日)
駐車場 無し(※近隣のコインパーキングをご利用ください。)

J東京メトロ南北線/都営大江戸線 麻布十番駅より徒歩8分 バス停「三ノ橋」から徒歩3分

まなび舎 国立校(くにたちこう)

兄弟校 国立校(くにたちこう)
住所 〒186-0004
東京都国立市中1丁目9-4 一橋ハイム 国立ビル402

国立校ホームページ

アクセス JR 国立駅より徒歩3分
TEL 080-7207-0629
開講時間 平日 13:30~18:30
土・日曜日 9:00~18:30
定休日 不定休
年末年始(12月29日~1月4日)
駐車場 無し(※近隣のコインパーキングをご利用ください。)

※詳しくは直接お問い合わせください。

JR 国立駅より徒歩3分